超簡単♪
写真スクール
>
カメラ知識(3)
三脚の雲台
三脚の雲台の種類
超初心者カメラ講座
撮影テクニック1
撮影テクニック2
よく使う写真用語
風景写真ギャラリー
カメラとレンズの仕組み
カメラ知識1
カメラ知識2
カメラ知識3
露出の基礎知識
カメラ雑記帳
スポンサードリンク
おすすめサイト
カメラ知識(3)
>
三脚の雲台
三脚の雲台
には自由雲台、2ウェイ雲台、3ウェイ雲台の3種類がある。
自由雲台(ボールヘッド)
2ウェイ雲台
3ウェイ雲台
プラモデルを作る人は分かると思うけどボールジョイントなので変幻自在、自由に動かすことができる。ボールの動きは締め付けつまみでコントロールする。細かな設定は難しい。最近はジョイスティック付きのものもある。
上下左右の2軸に動かすことができる。
操作はパン棒1本で行う。ビデオ撮影向きの雲台。
軸は3つ付いている。2ウェイのように左右、上下だけでなく縦に動かすことができる。全方位微調整が効くので細かな設定(構図や水平をきっちり出す)をする風景撮影向き。
関連ページ:
三脚の選び方
、
三脚メーカー
スポンサードリンク
スポンサードリンク
Tweet
mixiチェック
超簡単♪
写真スクール TOP
Copyright (C) smafkin All Rights Reserved