サメとフカの違い

サメとフカの違い

- 概要 -

サメとは、鮫目の海水魚の総称で、様々な種類の物がおり、凶暴なものは人を襲う事もある。フカとは、関西以西での鮫の別称であり、サメの中でも比較的大きい物に対して用いられる呼び方である。

- 詳しい解説 -

サメとは、鮫目の海水魚の総称で、様々な種類の物がおり、凶暴なものは人を襲う事もある。肉はかまぼこやはんぺんといったねりものに用いられたり、ヒレは外皮を取り除いた後に日干しにして、フカヒレという中華料理の高級食材として利用されるものもある。全てを食用とするのではなく適した種のみを選んで加工する。「フカ」とは違い、大きい物も小さい物も含めてサメと呼ぶ。また、こちらの方が一般的な呼び方である為、どこの地方でも伝わる共通の呼び方である。最も大きいサメであるジンベエザメは大型水族館の目玉展示となっている。

フカとは、関西以西での鮫の別称であり(つまりサメと全く同じもの)、サメの中でも比較的大きい物に対して用いられる呼び方である。山陰ではワニと呼ぶところもある。昔の人がその様に呼んでいた傾向にあり、現代っ子はどこの地方でもサメと呼ぶ方が一般的である。

この世には似て非なるものがたくさんあります。例えば「神社と寺」、「辛口と毒舌」、「カメとすっぽん」、「強力粉と薄力粉」、「カシミアとシルク」などなど。この2つの違いって一体何?と聞かれても、あなたはきっと正確に答えることはできないはず!(たぶん 笑)。知らなくても困らないけど、わかるとすっきりするよく似た2つの用語や物を、このサイトでは559個集めて超詳しく解説しています。ちなみに集めた500個以上のネタはネット上でよく検索されているものばかりなので、けっこうみんな知りたがっていることなんじゃないでしょうか?