五穀米と雑穀米の違い
- 概要 -
五穀米とは、5種類の穀物が入ったものの事で、主に米、麦、粟、豆、きびを混ぜた物を指す。雑穀米とは、五穀米も含む様々な穀物を混ぜ合わせた物の事である。
- 詳しい解説 -
五穀米とは、5種類の穀物が入ったものの事で、主に米、麦、粟、豆、きびを混ぜた物を指す。このいずれも、単体で主食として食べる事が可能なものである点が「雑穀米」とは違う。白米に比べてもちもちとした食感が楽しめる。
雑穀米とは、五穀米も含む様々な穀物を混ぜ合わせた物の事である。雑穀には「五穀米」の様に、「一般的にこの穀物の事を指す」といった明確な定義は無く、またその種類の数にも決まりは無い点が違う。通常、五穀を含まない物を指すが、五穀を含んだ上で更にハトムギや玄米、赤米や黒米等が入っている15穀米や20種類を超えるものも販売されている。「五穀米」とは違い、それ単体で主食にはなり得ない様な物も含まれている。
どちらも炊飯器で白米を炊く時にそのまま混ぜるだけで一緒に炊きあげられる小分けになったタイプの物が販売されており、気軽に必要な分量を購入して食べる事が出来る。白米に比べてビタミンやミネラル、食物繊維が豊富だが、噛みごたえがあり、しっかりと噛まないと消化不良を起こしてしまう場合もある為、子供は幼稚園に通う様になる頃を過ぎ、しっかり食べ物を噛む習慣が身についた事を確認してから与えるのが良い。
この世には似て非なるものがたくさんあります。例えば「神社と寺」、「辛口と毒舌」、「カメとすっぽん」、「強力粉と薄力粉」、「カシミアとシルク」などなど。この2つの違いって一体何?と聞かれても、あなたはきっと正確に答えることはできないはず!(たぶん 笑)。知らなくても困らないけど、わかるとすっきりするよく似た2つの用語や物を、このサイトでは559個集めて超詳しく解説しています。ちなみに集めた500個以上のネタはネット上でよく検索されているものばかりなので、けっこうみんな知りたがっていることなんじゃないでしょうか?