ケンサキイカとヤリイカの違い
- 概要 -
ケンサキイカとは、別名アカイカとも呼ばれ、夏が旬で、新鮮なものは身が赤味がかっているのが特徴のイカである。ヤリイカとは、冬が旬で、新鮮な物は透明もしくは少し茶色がかっているのが特徴のイカである。
- 詳しい解説 -
ケンサキイカとは、別名アカイカとも呼ばれ、夏が旬で、新鮮なものは身が赤味がかっているのが特徴のイカである。「ヤリイカ」に比べて、体も腕も太目で、温暖な気候を好む為、主に本州の中部よりも南の方に生息している。長崎県の五島が主産地で、ゴトウイカと呼ばれる事もある。味は、旨味と甘味が強く、ねっとりとした食感で、厚みがあり、とても美味である。干したものは、一番スルメと呼ばれる。
ヤリイカとは、冬が旬で、新鮮な物は透明もしくは少し茶色がかっているのが特徴のイカである。細長く、円錐状になっている胴体を持ち、名前の通り、まるで槍の穂の様である。「ケンサキイカ」とは違い、沖縄を除く全ての海域に生息している。味は甘味が控え目な上品な味で、程よい弾力があり美味である。干したものは、笹するめと呼ばれる。
イカは魚介類の中でも、加工品として利用される割合がかなり高く、約半分が加工品にされている。
この世には似て非なるものがたくさんあります。例えば「神社と寺」、「辛口と毒舌」、「カメとすっぽん」、「強力粉と薄力粉」、「カシミアとシルク」などなど。この2つの違いって一体何?と聞かれても、あなたはきっと正確に答えることはできないはず!(たぶん 笑)。知らなくても困らないけど、わかるとすっきりするよく似た2つの用語や物を、このサイトでは559個集めて超詳しく解説しています。ちなみに集めた500個以上のネタはネット上でよく検索されているものばかりなので、けっこうみんな知りたがっていることなんじゃないでしょうか?