グリスと潤滑油の違い

グリスと潤滑油の違い

- 概要 -

グリスは、グリースとも呼ばれる固体もしくは半固体状の潤滑剤の事で、潤滑油と増ちょう剤を組み合わせたものである。潤滑油とは、液体もしくは半固体状の潤滑剤の事である。

- 詳しい解説 -

グリスは、グリースとも呼ばれる固体もしくは半固体状の潤滑剤の事で、潤滑油と増ちょう剤を組み合わせたものである。通常の潤滑油よりも粘土が高く、半固型の場合は用いた部分に異物が混入したり流出してしまうのを防ぐといった特長がある。また、潤滑油よりも飛び散ったりしにくく、給油間隔も長い為、給油がしにくい場所や、異物混入や汚染させるとマズイ部位に適している。反面、ごみのろ過や潤滑剤の交換は煩雑で難しいといったデメリットもある。

潤滑油とは、液体もしくは半固体状の潤滑剤の事である。石油から留出された部分や植物性油脂類で、主に機械の歯車等、部品と部品が組み合って動作する部分(摩擦が起きやすい部分)が滑らかに動く様に用いられる。その事から、比喩表現として物事の動きを滑らかにするものの事を「彼が潤滑油となって二人の関係が良くなった」といった使い方をする。グリスとは違い、防塵性や気密性は期待出来ないが、給油やごみのろ過、潤滑剤の交換等に関してはこちらの方が容易である。

この世には似て非なるものがたくさんあります。例えば「神社と寺」、「辛口と毒舌」、「カメとすっぽん」、「強力粉と薄力粉」、「カシミアとシルク」などなど。この2つの違いって一体何?と聞かれても、あなたはきっと正確に答えることはできないはず!(たぶん 笑)。知らなくても困らないけど、わかるとすっきりするよく似た2つの用語や物を、このサイトでは559個集めて超詳しく解説しています。ちなみに集めた500個以上のネタはネット上でよく検索されているものばかりなので、けっこうみんな知りたがっていることなんじゃないでしょうか?