|
PLとC-PL |
||
PLフィルターとC-PLフィルターの違い |
|
|
スポンサードリンク |
おすすめサイト![]() |
|
![]() |
PLとC-PLの違いはオートフォーカスや測光に悪影響を及ぼす可能性があるかどうかなんだ。 PLフィルターにはPL(偏光フィルター)とC-PL(円偏光フィルター)の2種類があってPL(偏光フィルター)は オートフォーカスや測光といった機能に悪影響を及ぼす可能性があるんだ。マニュアルフォーカスなら ただのPL(偏光フィルター)でかまわないんだけど、ほとんどの人はオートフォーカスも測光も使うから PLフィルターを買うときは必ずC-PL(円偏光フィルター)を買うようにしよう。 |
つまりオートフォーカス機能のあるカメラにただのPL(偏光フィルター)を装着すると オートフォーカスが使えなくなっちゃうってことがあるってことだね。ちなみにハーフミラー(ハーフミラーが オートフォーカスや測光の役目をする)を使っている一眼レフはC-PLで、ミラーレス一眼はミラーがないので PLでも問題ないように思うけどローパスフィルターを使用しているカメラは(ほとんどの一眼レフやミラーレス には使用されている)PLフィルターを使用すると偽色やモアレが発生する可能性があるので 一眼レフだけでなくミラーレスでもC-PLフィルターを使用するようにしよう。 |
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
Copyright (C) smafkin All Rights Reserved |