|
APS-C フルサイズ |
||
APS-Cとフルサイズの違いを解説 |
|
|
スポンサードリンク |
おすすめサイト![]() |
|
APS-Cとフルサイズ |
![]() |
APS-Cとフルサイズは撮像素子の大きさが違うのはみんな知ってるよね?
|
主な違いは上の表のとおり。今回はなぜAPS-C機はフルサイズ機よりも1.5〜1.6倍も被写体を大きく 写すことができるのか解説していくよ。 ![]() |
上の解説図を見ながら読んでほしい。同じ焦点距離のレンズを使用した場合、大きな緑の円が フルサイズレンズのイメージサークル、小さな赤い円がAPS-Cレンズのイメージサークル。 APS-C機の写真の方が画角が狭くなるのがわかるよね。下の解説図はわかりやすく正面からイメージしたもの。 ![]() |
![]() |
それぞれの写真を同サイズにプリントすると次のようになる。 |
|
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
Copyright (C) smafkin All Rights Reserved |