|
単焦点 メリット |
||
単焦点のメリット |
超初心者カメラ講座 撮影テクニック1 撮影テクニック2 よく使う写真用語 風景写真ギャラリー |
カメラとレンズの仕組み カメラ知識1 カメラ知識2 カメラ知識3 露出の基礎知識 カメラ雑記帳 |
|
スポンサードリンク |
おすすめサイト |
|
単焦点 メリット |
単焦点レンズとは焦点距離が固定されていてズーム機能がないレンズのこと(画角が一定)。 ズームレンズに慣れている人にとって単焦点レンズは使いづらくて勝手が悪く感じるかもしれない。でも ズームレンズはたくさんの本やサイトで紹介されているように撮影レベルを上げるにはもってこいのレンズなんだ。 単焦点レンズは画角が一定だからベストな撮影距離を足で稼ぐ必要がある。初めはどれくらい距離を とればいいかわからず時間がかかるけど慣れてくると被写体までのベストポジションを素早く見つけ 出せるようになり、使用レンズの画角が自然と身に付く。ズームレンズ使用時はズーム機能で調整していた 被写体までの距離を自らの足で調節するのだから「撮っている」という実感をさらに高めることができるよ。 |
自分が動いていろいろなアングルやポジションからたくさん撮影すれば勉強になるからスキル向上を狙うなら 初めの一本は単焦点レンズを購入しよう。画角が身に付くまでたくさんの経験を積んでから 次のレンズを揃えても決して遠回りにはなってないよ。 今までズームレンズしか使ったことがない人は単焦点レンズで撮影するともっと広角や望遠で撮りたいシーンに 出くわしたとき、自分が動き回り今まで撮ったことがない距離やアングルで撮ることになり、従来の固定観念を 超えて、レンズの使い方を身につけることができる。つまり単焦点レンズのメリットはボケが大きくできるとか レンズの性能がいいとかいろいろあるけど一番のメリットは技術が身に付くことだと思うよ。 |
撮影場所が自由にならない場合はズームレンズの方が利便性に優れているよ。 関連ページ:単焦点レンズの特徴 |
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
Copyright (C) smafkin All Rights Reserved |