|
焦点距離 被写界深度 |
||
焦点距離と被写界深度 |
|
|
スポンサードリンク |
おすすめサイト![]() |
|
焦点距離 被写界深度 |
![]() |
焦点距離とはレンズから撮像素子までの距離のことで、被写界深度はピントが合って見える 前後幅の広さのことだけど、この焦点距離と被写界深度は深く関連していて、 焦点距離が短いほど被写界深度は深く(ピントが合う範囲が広く)なり、 焦点距離が長いほど被写界深度は浅く(ピントが合う範囲が浅く)なるよ。
|
例えば焦点距離24mm、F8の設定でカメラから3mのところにある被写体にピントを合わすと、 カメラの先、約1mのところから無限遠までピントが合う。でも焦点距離135mmだと(絞りは同じF8) ピントを合わせた前後数10cmにしかピントは合わないんだ。 |
![]() |
ざっくり言ってしまえば焦点距離が短い広角レンズはピントが合う前後幅が深くなりやすく、 焦点距離が長い望遠レンズはピントが合う前後幅が浅くなりがちってことだよ。 |
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
Copyright (C) smafkin All Rights Reserved |