| |
レンズ 仕組み |
||
レンズの仕組み |
| |
|
|
| スポンサードリンク |
おすすめサイト![]() |
|
| |
レンズの仕組み |
別にレンズの仕組みなんて覚えなくても写真は撮れるけど、 「まあこれくらいは知っておいた方がいいんじゃないかな」っていうレベルのことを解説するね。 まず焦点距離っていうカメラ用語があるんだけど、11-16mmとか300mmとかmmという単位で使われて この数字が小さいレンズほど広い範囲を写せて(画角が広い)、大きいほど望遠系のレンズと いうことになるんだ(焦点距離の数字はレンズに表記されているよ)。 |
| そもそも焦点距離とはレンズの中心と撮像素子(フィルムカメラで言えばフィルム面のこと)の距離のこと。 |
|
|
| ズームしたいときにレンズがギュイーンって伸びるのは焦点距離を長くして画角を小さくするためなんだ。 画角が小さくなると遠くのものをぐっと引き寄せて大きく写すことができるんだ。 |
| スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
| |
前のページへ | 次のページへ | |||
| Copyright (C) smafkin All Rights Reserved |