超簡単♪
写真スクール
>
超初心者カメラ講座
三脚の使い方
三脚の使い方
超初心者カメラ講座
撮影テクニック1
撮影テクニック2
よく使う写真用語
風景写真ギャラリー
カメラとレンズの仕組み
カメラ知識1
カメラ知識2
カメラ知識3
露出の基礎知識
カメラ雑記帳
スポンサードリンク
おすすめサイト
超初心者カメラ講座
>
三脚の使い方
三脚の使い方
三脚の使い方
は特に説明しなくてもだいたいわかると思うけど、
絶対に守ってほしいことが1つだけあるんだ。
エレベータの角度は地面に対して常に垂直を保つ
どんな撮影条件だろうと三脚が倒れないように
これだけは絶対に守らなくてはいけないよ。
エレベーターって言うのは建物の中にあるエレベーターのように
カメラを上下できる棒のことで、三本の足の中心にあるよ。
基本的に使う必要はないけど三脚だけでは高さが足りない時や
カメラの高さの微調整で活躍するんだ。
ちなみに三脚を使うときは先にカメラの位置(高さなど)を
決めてから、三脚の足を伸ばし、カメラをセットすると撮影が
スムーズに運ぶよ。(カメラを三脚にセットしてからカメラの位置を
決めようとすると無駄に時間がかかってしまうんだ)
スポンサードリンク
スポンサードリンク
前の超初心者カメラ講座へ
次の超初心者カメラ講座へ
Tweet
mixiチェック
超簡単♪
写真スクール TOP
Copyright (C) smafkin All Rights Reserved