結婚式で花嫁がお色直しをする理由
結婚式の際、新婦はお色直しをすることとなっていますが、なぜお色直しをするのでしょうか。これにはいくつか説があります。
一説では、明治時代までは婚礼の衣装は白装束でしたが、新婦は結婚式が終ってもその後二日間は白い着物で過ごし、三日目からようやく色ものの着物に着替えることになっていました。お色直しはその名残であるとする説があります。
もう一説では、戦前までは新郎の家で結婚式を挙げることが多かったのですが、その際に持参した様々な衣装を次々に着てお披露目をしたことの名残であるとする説もあります。
つまりは、お色直し新郎方の親類縁者に花嫁がきたことをお披露目するためのものだったのです。現在の結婚式では、数時間の結婚式の間にそれをやっているのです。