実在した水戸黄門は全部で7人

実在した水戸黄門は全部で7人

水戸黄門の諸国漫遊は、世直しのために諸侯を漫遊したという話です。しかし実際には日本外史編纂のために部下を諸国に派遣したのみで、自身は国元と江戸を往復したくらいの遠出しかしたことがありませんでした。

そもそも「黄門」というのは役職名です。中国では役所の門が黄色く塗られていたことから、門下省という役所で重職に就く人を「黄門」と呼ぶようになったのです。これが日本の役職と照らし合わせると「権中納言」に近いとのことで、この官位を与えられた人を「黄門」と呼ぶようになったのです。

水戸藩の歴代藩主には、権中納言、つまり黄門の官位を与えられた藩主は7人います。頼房、光圀、綱條、治保、斉脩、斉昭、慶篤の7人です。つまり、水戸黄門は7人もいたと言う事です。