「ずぶ濡れ」や「ずぶの素人」のずぶの意味

「ずぶ濡れ」や「ずぶの素人」のずぶの意味

「ずぶの素人」という言葉があります。「ずぶの素人が口出しをするんじゃない」などと言われたりします。

この「ずぶ」とはなにかと言うと、「まるっきり」という意味で使われます。「ずぶ濡れ」という言葉は頭からつま先まで全身水にぬれている様子を示しますが、ここに「ずぶ」の意味が良く表れています。「全身まるまる濡れた」ということです。

今でこそ「ずぶ濡れ」とか「ずぶの素人」というふうにしか使われなくなった言葉ですが、江戸時代にはもっと頻繁に使われており、「ずぶ小さい」、「ずぶ嫌い」と言う風に広く使われていました。

「ずぶずぶ」と重ねて使うと泥沼に足を突っ込んだ様子を彷彿とさせ、濡れて汚らしいという意味もありました。今でも政官財の癒着などの汚く深いものに使われています。