カツレツの語源と意味
「フライ」というのは、野菜や魚などを油で揚げたものを指していいます。しかし、肉を揚げたもの、たとえばメンチカツやチキンカツ、あるいはトンカツなどは「カツ」であって「フライ」ではありません。これはなぜなのでしょうか。
そもそも「カツレツ」の名前はフランス語の「コトレット」、つまり骨付きあばら肉を指す言葉です。これがイギリスに渡り、肉の切り身を伸ばしたものに小麦粉と卵をつけてパン粉をまぶし、バターで焼いて「カットレット」という料理が誕生しました。
この料理が日本に入って来た時、煉瓦亭なる洋食やの木田元次郎というシェフが、いちいちバターでソテーするのは面倒くさいので油で揚げて「カツレツ」という名前で発表したところ、人気を博してたちまち日本中に広まったのです。「カツ」の由来はここにあります。
やがてこの名称はトンカツとして親しまれるようになり、肉の揚げものには「カツ」をつけるようになったのです。